LINKって実際どう?
LINK(リンク)は株式会社IMFが提供するGPS連動型iPhoneアプリ(※2018年6月追記…現在の運営者はTsuyoshi Hamaokaという個人名に変わってます)。
アプリを開いて数秒で「またこのパターンか」と思ってしまいましたが、レポートを継続…。口コミの評判と僕の利用経験を総合して、LINKをガチで評価します。
■コンテンツ
LINK?名前からもう怪しいぞw
イメージカラーは違うものの、あきらかに、あのLINEを意識した名前とアイコン。そもそも、こんな「もどき」アプリを作っている時点で怪し過ぎでしょう。
実際使ってみると案の定、僕が過去にサクラいる、料金が高いと判定した「ダレログ?」「オトナトーク」「ソクアイ」「出会いナビ」等と全く同じシステムですね。
Appleの公式マーケット「App Store」にはアプリ名、運営者名を替え、ほんの少しデザインをいじっただけの悪質アプリが複数投入されていて、このLINKもその1つってこと。
どこか元締めが存在するのは間違いないでしょう。
試しに各アプリの「設定メニュー」画面を比べてみましょうか。まずはLINKから。
続いてダレログ?とオトナトーク。
更にソクアイと出会いナビ。
その他、個別メッセージ、ランダムメッセージ、すれ違い通信などの仕組みや料金設定も一緒です。つまり…
メッセージを1通送るだけで200円(1pt8円×25pt)もかかり、たった1人の女の子とのメッセージを無料化するのに2万円(リミット解除機能)というぼったくり設定も一緒。
そして、あきらかにサクラと思しき激カワな女の子達からメッセージが来まくるのも全く一緒。
利用規約で「出会い禁止」とうたっておいて、思いっきり異性と出会えるアプリとして宣伝しているのも一緒です。
また、LINKアプリは法的に認められたインターネット異性紹介事業ではなく、年齢確認も行なっていません。
ヤラセ感満載のユーザーレビュー
更にタチ悪いのは「App Store」の出会いアプリ部門で、いわゆる出会える系を差し置き、LINKを含むこれらのサクラアプリ群が上位を占めていることでしょう。
App StoreでLINKのユーザーレビューを見ても、他のくりそつアプリと同様に★5の高評価連発。
でも、信頼できる掲示板の口コミを調べてみると、お察しの通り評判はよろしくありません。App Storeのレビューはヤラセ感満載ですね(^_^;)
ちなみにログインしてしばらくたつと、こんな表示が…
App Storeで★5評価を付けると、何やら「素敵なパートナーとめぐり逢いやすくなる」そーです。ずいぶん曖昧な表現ですが、真に受けて言われた通りに書き込んでしまう方もいるんでしょうね…
LINKの運営者の正体は?
現在の特商法表記には運営会社名も住所も記載されてません。で、運営責任者の浜岡剛士氏をググっても予想通り、正体解明につながる情報は見当たりません。
というわけで、運営者の信頼性もゼロ…。
既に利用価値もなく、内容はこれまでに何度も書いてきた他のくりそつアプリと一緒なので、この先はごく簡単に流しますね。
サクラ・業者・冷やかし調査
0=いない、1=ほぼいない、2=かなり少なめ、3=少なめ、4=やや多め、5=多め
サクラ |
業者 |
冷やかし |
---|---|---|
5 |
4 |
2 |
ニックネーム、地域、性別、誕生日という最低限設定しなければならないプロフ項目を埋めただけなのに、モデルさんのような激カワ女子達から次々にメッセージが届きます。これ、サクラアプリの典型的な特徴ですね。
LINKの会員の特徴
サクラや業者か本物の一般女性かどうかは別にして、完全に20代中心です。
LINKアプリの料金はどうなのよ?
ポイント購入料金は下記の通り。
「お試しパック」とうたっている1200円分購入で150pt。1pt=8円なので、個別メッセージ送信は1通25pt=200円とお高い設定です。
サクラだらけな上に、この料金ですから、くれぐれも騙されませんように…(^_^;)
LINKアプリの評判と評価まとめ
App Storeのヤラセレビューなど、スパムな手法を行っているのはあきらかで、Androidより審査が厳しいと言われるAppleさん、どうしたの?という感じです。どっからどう見ても利用価値ゼロ。
LINKのように、無料をうたったアプリは出会えないのがお約束です。僕がおすすめするマッチングアプリはリーズナブルな料金の有料サービス。もうコレ絶対法則ですよ。
以下のページでは優良マッチングアプリだけをランキング形式で紹介しているので、ご参考まで。
■恋人探し・結婚相手探しには
■遊び相手探しには